フィルムの劣化で剥がし作業2時間以上
ハイマウントストップランブ部切り抜き
クラウンハイマウント部分切り抜き
熱線に半田が盛られているためにカットしています
熱線のコネクターは大きめにカットします
サイド一面に対して複数枚になっている窓の例
熱線が一部剥離した場合の施工例
80ノア、ヴォクシーのスライドドアガラスのセラミックドット部分の浮き
フィルム剥がしで熱線が剥がれた状態
ノアヴォクシーオプションフィルムはドット部分はありません
貼り替え依頼 糊の劣化で視界不良 こうなると作業時間も剥がし料金も倍
プライバシーガラスに5%のフィルムを貼った場合のリアドライブレコーダーの画像
リアドライブレコーダー撮影部分を切り抜く場合機種にもよりますが10CMほど抜くことになります
リアドライブレコーダーステー周辺切り抜きは数mm隙間ができます
故障等でカメラが別機種になった場合等考慮するとガラス外に着けることをお薦めします
リアドラレコステー部切り抜き
ハリアープライバシーガラスに5%のフィルム施工した場合のスマートミラー映像です
30プリウスリアガラス熱線フィルム施工事前確認で既に剥離を確認
濡れタオルで擦っただけで剥離してしまうものもありますが剥離しないものが多数で事前に剥離するかは検討付きません
Alpineスマートミラー部切り抜いた例
熱線が所々剥がれた状態の透明ガラスに貼りつけた場合